どうもです、横山です
確実に雪が少なくなってきてますね。春は近い!
松之山老人会
・・・にいってきました
昨日、2月26日です(#^^#)
松之山保健センターが毎年主催する冬の行事で
湯山にある温泉施設『ナステビュウ湯の山』さんが
毎回定休日を貸し切りにしてくださってるんですよ~
今回保健センターの方から「見に来ない?」とお誘いをいただき
お手伝いに伺いました
歌と踊りで始まり・・・・
お昼ごはんとお酒とでリラックス
カラオケもありましたよ~~
皆さん、持ち歌上手い!
午後の部は布川の協力隊、小野彩さんが体の体操とオルガンを使って歌声教室でした
ジャンケンゲームと
歌声教室
皆さん楽しそうにしておられました(#^^#)
歌の力ってすごいなあ。。。
私がしたことは
配膳の手伝いや玄関先での送迎やカラオケの曲入力
あとは最後の片づけ、かな?
ナステビュウ湯の山のスタッフさん方も準備や片づけで大忙し
おつかれさまでした(#^^#)
とにかく皆さん元気元気!
年齢とか、関係ないですよね
どうしても体力の衰えは人間だからあるけれど
しかし『気持ち』に関しては元気に保つことがいかに大事かというのは
若い人でもお年寄りでも同じってことです